野球をテーマにした結婚式アイデア集!盛り上がる演出やおすすめのアイテムを紹介

「結婚式、どうせやるなら大好きな野球をテーマにしたい♡」

そんな夢を持つカップルも、きっと多いですよね♪

自分たちの「好き」がぎゅっと詰まった結婚式は、オリジナリティにあふれた心に残る一日になります!

野球をテーマにした結婚式では、アイテムや演出など、さまざまな工夫で“野球ワールド”をたっぷり表現できます★

この記事では、野球をテーマにした結婚式のアイデア・演出方法・会場選びのポイントなどをわかりやすく紹介します♪

野球をテーマにした結婚式とは

野球をテーマにした結婚式は、別名「ベースボールウエディング」とも呼ばれるスタイルです♪

このスタイルでは、野球にまつわるアイテムや演出を取り入れることで、 新郎新婦の“野球愛”をゲストにも伝えることができます♪

たとえば、こんな感じ♡

  • 応援している球団のユニフォーム風の衣装を着て登場!
  • お気に入りの球団テーマソングをBGMに使用♪
  • 結婚ケーキや会場装飾にボールやバットのモチーフをデザイン♡

こうした要素をプラスするだけで、会場全体が一体感のある「球場風」の空間に早変わりしちゃいます★

特に決まったルールがあるわけではないので、 アイデア次第でいくらでも世界観を広げられるのも魅力です!

そしてなにより、自分たちらしさを大切にしながら、ゲストも一緒に楽しめる式になるのが嬉しいポイントですよね♡

結婚式で野球をテーマにするメリット

結婚式に、自分たちの好きなことを取り入れると、やっぱり気分も上がりますよね♡

なかでも「テーマを決めて演出やアイテムを統一するスタイル」は、結婚式の満足度が高くなるといわれているんです♪

野球をテーマにする場合も、使うアイテムや装飾に一体感が出て、2人だけの世界観がしっかり表現できるようになります★

ここでは、野球をテーマにした結婚式だからこそ叶う、すてきなメリットを2つ紹介します♪

  • ゲスト参加型で楽しめる
  • オリジナリティあふれる式になる

一つひとつ、詳しく見ていきましょう♡

ゲスト参加型で楽しめる

野球をテーマにした結婚式は、ゲストも一緒に楽しめる演出が取り入れやすいのが魅力です♪

たとえば、新郎新婦のどちらか、または2人ともが野球経験者だったり、学生時代の部活仲間やチームメイトが多く出席している式だと、特に盛り上がりやすいですよね!

そんなときは、こんなオリジナルの野球ゲームやミニイベントを取り入れてみるのもおすすめ★

  • ストラックアウト風のピッチング対決
  • チーム対抗のスピードキャッチゲーム
  • 景品つきの野球○×クイズタイム♪

普段の真剣勝負とは違って、ちょっと笑いのある遊び心たっぷりの内容なら、野球に詳しくないゲストでも気軽に楽しんでもらえますよ♡

観客として見ている側も、思わずクスッと笑顔になっちゃいそう♪

会場全体がワイワイ盛り上がっていくので、ゲストの緊張もほぐれてアットホームな雰囲気になります。

まるで“お祝いパーティー”そのもののような、にぎやかで温かい時間が流れそうですね♡

オリジナリティあふれる式になる

野球をテーマにした結婚式は、何よりほかの人とは被らない、唯一無二のオリジナリティを出せるのがポイント★

「人と同じはイヤ」「もっと自分たちらしい式にしたい」というカップルにもぴったりです♪

たとえば、こんな感じ♡

  • 野球ボールをイメージした装花やケーキトッパー
  • 球場のチケット風の招待状や席札
  • ホームベース型のウェルカムボード♡

などなど、演出・装飾・アイテムのすべてに「野球らしさ」を散りばめることで、会場全体が特別な雰囲気に包まれます!

また、2人が野球に込めた思い出やエピソードを盛り込むことで、ゲストにも「こんな式、初めて見た!」「2人らしくてすてきだったね♪」って思ってもらえるはず♡

型にはまらない「自分たちらしい結婚式」として、夫婦生活が続くなかでも、きっといつまでも心に深く残ります。

もちろん、ゲストの記憶にもばっちり残ること間違いなしです★

野球をテーマにした結婚式の演出9選

野球と結婚式って、ちょっと意外な組み合わせに感じるかもしれませんが…実はこんなふうに、アイデア次第で、たくさんの楽しい演出ができちゃうんです♡

  • 始球式からスタート
  • 誓いの言葉を選手宣誓
  • 野球をモチーフにしたアイテム
  • 野球中継のような司会
  • .ユニフォーム姿でビールサーブ
  • ゲスト参加型ゲーム
  • 応援歌の演奏
  • チアダンサーによるパフォーマンス
  • ジェットバルーン

ここからは、野球をテーマにした結婚式にぴったりな演出それぞれを、9個紹介します♪

1.始球式からスタート

披露宴のスタートを「始球式」で飾るなんて、とってもユニークでワクワクしませんか?♪

新郎新婦でピッチャーとバッターを演じて、キャッチャー役は野球仲間や友人にお願いしてみましょう。

ボールが当たっても外れても、笑いが起こって会場が一気にほぐれるはず♡

「ファーストバイトの代わりに、ファーストピッチ」なんてアレンジもすてきですよ!

ただし、安全面にはしっかり配慮して、柔らかいボール(ゴムやプラスチック製)を使うのがマストです★

2.誓いの言葉を選手宣誓

本来の「誓いの言葉」って、厳かな雰囲気で静かに行うイメージがありますよね?

でも、野球が大好きな2人なら、それを「選手宣誓スタイル」にしてみるのもありです♡

「これからの人生、全力プレーで挑みます!」なんて、ちょっと照れつつも会場は笑顔いっぱいに♪

型の決まった神前式では難しい場合もありますが、自由な演出が可能な“人前式”ならOK。

自分たちらしい言葉で、明るく楽しい誓いを交わせますよ♪

3.野球をモチーフにしたアイテム

アイテム選びでも「野球愛」をさりげなく演出してみましょう♡

たとえば、こんなアイデアがあります♪

  • 招待状を観戦チケット風にデザイン
  • 席札をユニフォーム型にして名前を記載
  • ブーケやテーブル装飾にボールのミニチュアをプラス
  • ウェルカムボードにバットやグローブのモチーフ
  • ウエディングケーキを球場風デザインに♪

既製品でも、野球モチーフのペーパーアイテムなどが販売されているので、準備も難しくありません♡

また、2人の好きな球団のユニフォーム風デザインを取り入れると、よりオリジナル感が出て盛り上がりますよ♪

4.野球実況のような司会

結婚式の進行を、プロ野球中継みたいな「実況スタイル」にする演出もおすすめです★

たとえば、新郎新婦の入場やケーキ入刀の場面で、司会者がアナウンサー風に実況コメントを入れてくれるんです♪

「ここで新郎、堂々の入場です!笑顔でバッターボックスに立ちました!」

「この一打にかける新婦、ケーキにナイスヒット〜!」

……なんて、2人のエピソードを交えながら実況してもらえば、自然と笑いと拍手が起こって、会場も明るいムードに♡

ポイントは、実況に使ってほしいエピソードを事前に司会者としっかり打ち合わせしておくこと!

ちょっぴり照れくさいかもしれませんが、「2人らしい式だったね♪」と、ゲストの印象にもバッチリ残りますよ!

5.ユニフォーム姿でビールサーブ

野球観戦といえば、スタンドを歩いてビールを注いでくれる売り子さんの姿を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか♪

そのシーンを結婚式に取り入れて、新郎新婦がユニフォーム姿でビールをサーブしながらテーブルを回るという演出もあるんです♡

応援している球団のユニフォームを着て、ゲストのグラスにビールを注ぎながら「乾杯〜!」と笑顔で声をかければ、距離もグッと縮まって、写真撮影や会話も自然に弾みますよね!

もちろんビールに限らず、ジュースやカクテルなどを用意して、誰でも楽しめるようにするのも◎

肩の力を抜いたアットホームな時間が流れて、ゲストにもリラックスして楽しんでもらえますよ♡

6.ゲスト参加型ゲーム

ゲストみんなに楽しんでもらいたいなら、参加型の野球ゲームを取り入れるのがぴったりです♪

といっても、本格的な野球じゃなくてOK!

ちょっとした工夫で、誰でも楽しめるゲームにアレンジできます★

たとえば、こんな感じ!

  • バッティングで“当たりの数字”を狙うビンゴゲーム
  • 抽選方式のくじ引きで景品プレゼント
  • サプライズで友人や上司にバッター役をお願いするプチ演出

なんていうアイデアもありますよ♪

さらに、ゲストの中から希望者を募って、腕立て伏せ対決や体力測定ゲームを野球風にアレンジしてみるのもおもしろいかも!

記録が良かった人やビンゴで当たった人には、野球グッズをモチーフにしたプチギフトや景品をプレゼントすれば、盛り上がりも倍増です♡

「見るだけじゃなく、参加して楽しめる!」という演出は、記憶に残る式にするための大きなポイントになりますよ♪

7.応援歌の演奏

お気に入りの球団があるなら、その応援歌を結婚式で演奏するのもとってもおすすめ♡

できれば、生バンドや楽器ができる友人にお願いして演奏してもらうと、会場の一体感がぐっとアップします♪

高校や大学の校歌って、ただでさえ盛り上がるものですよね。

地元の球団だったり、ゲストにもファンが多い球団の応援歌なら、会場みんなで歌ったり手拍子をしたりと、ちょっとした応援ライブのような盛り上がりに♡

その場の雰囲気に合わせて歌詞カードを配ったり、球団カラーのペンライトやハリセンを用意したりすると、より楽しい演出になりますよ!

特に野球ファンのゲストが多い場合は、「これは熱かった…!」って感動してくれること間違いなしです★

8.チアダンサーによるパフォーマンス

球場の盛り上げ役といえば、やっぱりチアダンサーのパフォーマンスですよね♡

この雰囲気をそのまま披露宴に取り入れると、ゲストの目を惹く華やかなショータイムに♪

もし新婦さんやご友人の中にチア経験者がいれば、自分たちでちょっぴりダンスを披露してもOK!

難しい場合は、プロのチアチームに依頼することも可能です♪

パフォーマンスの後に新郎新婦が登場するような流れにすれば、「えっ、こんなことまで!?」というサプライズ効果も抜群ですよ★

ゲストの皆さんも、まるで球場にいるかのような気分になれて、笑顔いっぱいの思い出になるはずです♡

9.ジェットバルーン

野球の試合で勝利のときに飛ばす「ジェットバルーン」。

この演出を結婚式に取り入れると、それはもう最高に盛り上がる演出になるんです★

たとえば、挙式後のアフターセレモニーや、披露宴のラストシーンで、ゲスト全員にカラフルなジェットバルーンを持ってもらい、合図とともに一斉に発射…!

その瞬間、空に舞い上がる風船と、歓声と拍手に包まれて、まるで球場の感動がそのまま結婚式のクライマックスに♡

バルーンの色は、お気に入りの球団カラーで統一しても良いし、パステルやビビッドカラーを混ぜてカラフルにしても可愛いですよ!

式場によってはバルーンの持ち込み制限があることもあるので、事前に確認することだけお忘れなく♪

野球をテーマにした結婚式の式場選びと費用

野球というテーマにぴったりな結婚式を実現するには、式場選びがとっても大切なんです♡

やりたい演出が叶うかどうか、自由度はあるか、費用感はどうかなど…事前にこんなことを知っておくと後悔のない準備ができますよ♪

  • 野球をテーマにするなら結婚式場選びが重要
  • 野球をテーマにした結婚式の費用

ここからは、式場選びのコツと費用相場について詳しく解説します!

野球をテーマにするなら結婚式場選びが重要

野球をテーマにした結婚式を叶えるには、演出の制限が少ない式場を選ぶことが絶対条件です★

というのも、式場によっては「これはNGです」といわれてしまう演出もあるからなんです…。

たとえば、こんなNG項目が考えられます!

  • ボールを使った演出(始球式やゲスト参加型ゲームなど)は、屋内だと安全面からNGなことも
  • 応援歌を生バンドで演奏したい場合も、音量制限で断られるケースあり
  • チアダンスなど大きなパフォーマンスには、十分なスペースの確保が必要

実際に、「やりたかった演出が会場NGで諦めた…」というカップルも少なくありません。

だからこそ、最初から“自由度の高い式場”を選ぶのがベスト♡

後から「こんなこともしたくなった!」と思っても対応しやすくなります♪

さらに、貸切可能な式場を選んでおけば、他のグループの目を気にせず、思いっきり自分たちらしい演出ができますよ!

野球に合った演出を思い切り楽しみたいなら、屋外に庭園がある式場やガーデンウエディングとの相性も抜群です♡

野球をテーマにした結婚式の費用

野球をテーマにした結婚式の費用は、会場の種類と演出内容によって大きく変わってきます。

中には、本物の野球場を貸し切るという夢のようなプランを実現するカップルもいますが、その場合は球場の規模や利用時間によって数十万円〜数百万円かかることも…。

さらに、設備が結婚式向けではない球場の場合、こんなトラブルも。

  • 控室や音響設備がない
  • 雨天時の対応ができない
  • 追加でオプション料金がかかる

実際の運営面での不便さも出てくるため、現実的にはハードルが高いかもしれません。

一方で、通常の結婚式場であれば、基本プランに「野球らしい演出費」を上乗せするだけでOK♪

たとえば、こんな感じ♡

  • チアダンサーは4名で4万円〜依頼可能なケースも♡
  • 生演奏は依頼先や編成によりますが、5万円前後から対応してくれるところも♪

つまり、「どれくらい『好き』を詰め込むか」で費用が決まるイメージです!

理想と予算のバランスをとりながら、楽しめる範囲でカスタマイズしていってくださいね♡

2人の“好き”を詰め込んだ野球テーマの結婚式を叶えよう

今回は、野球をテーマにした結婚式の式場選びと費用のポイントについて紹介しました♡

野球をテーマにした結婚式なら、2人の「好き」がいっぱい詰まった、唯一無二の特別な日になりますよね!

アイデア次第で演出の幅は無限に広がるし、ゲストと一緒に楽しめば、笑顔に包まれる最高の一日になります♪

そんな元気いっぱいのテーマウエディングを実現するなら、やっぱり自由度の高い貸切ガーデンウエディングがぴったり♡

静岡の「サンタアムール・エテルニテ」なら、1日1組限定でゲストハウスを丸ごと貸切にできて、他のカップルに遠慮せず、思いきり自分たちらしく演出できる空間が整っています♡

「こんな結婚式がしてみたい!」という想いを叶えてくれる式場選びのために、まずはぜひ、見学してみてくださいね★