テラスが使える結婚式場の演出アイデア9選!特別感あふれる結婚式を挙げよう

結婚式では、演出によって新郎新婦の想いを表現したり、周囲の人々への感謝を伝えたりできる特別な機会♡

そんな結婚式の演出でより多彩な内容を取り入れられるのが、テラス付きの結婚式場です。

意外性のあるテラスでの演出はゲストを大いに楽しませるだけでなく、心に強く響くに違いありません。

テラスが使える会場なら特別感にあふれた結婚式が叶えられます♪

この記事では、テラスのある結婚式場の魅力演出アイデアを厳選して紹介します。

テラスでの演出を検討中の方は、ぜひ参考にしてください!

テラス付きの結婚式場なら演出の幅が広がる

テラス付きの会場を選ぶことで、結婚式を進行する過程で取り入れられる演出のグッと幅が広がります。

テラスとは、建物1階の外側から庭へ向かって張り出していて、地面より一段高くなっているスペースのこと。

一般的にはタイルやレンガなどで平らに施工され、1階の室内から窓や扉を介して直接出入りできるようになっています♪

建物のすぐそばにありながら、庭園の緑豊かな自然も身近に感じることができる特別な空間です!

結婚式でテラスのスペースを使うことで、室内では難しい演出が可能になったり、感動をさらに引き立てられる演出を取り入れたりすることができます♡

テラス付きの結婚式場の魅力

テラスのある結婚式場には、「選んでよかった!」と思える価値や魅力がたくさん♪

テラス付きの会場で結婚式を挙げるメリットは、以下の5つです。

室内空間と屋外空間のいいとこどりができる

テラスが使える結婚式場は、室内空間と屋外空間のいいとこどりができるのがメリット♡

テラスは建物と庭園の間に位置しており、テラスに出られるということは、どちらの空間も利用できることを意味しています。

室内には全体に目を配りやすい落ち着いた空間があり、屋外には爽やかで広々とした空間が広がります。

自分たちの希望する結婚式の流れや演出に合わせて、室内空間と屋外空間を選び、進行によって使い分けることも可能です。

一般的な扉より横幅の広いテラスを利用すれば、室内と屋外を大勢のゲストが一度に行き来するのもスムーズで、負担が少なくなりますよ♪

自然豊かで開放感のある庭園の眺望を活かせる

テラスがあれば、緑豊かな樹木や季節の草花など、自然が描く庭園の見事な眺望を結婚式や披露宴に活かすことができるのもポイント★

結婚式場に設けられているテラスの多くは、敷地内のガーデンへとつながっています。

もちろん、開放感のある庭園をガーデンウエディングの舞台として利用することもでき、室内の会場をメインに使用する場合でも、テラスからの美しい眺めが結婚式に華を添えてくれます♪

テラスでの演出も庭園の素敵な景色を背景に実施するため、新郎新婦にとってもゲストにとっても印象的な思い出として心に残るはずです♡

サプライズ感のある演出ができる

サプライズ感のある演出ができることもメリットの一つ。

室内では不可能な演出ができたり、屋外の環境が演出をより効果的に見せたりと、ゲストの予想を超える驚きを与えられますよ!

たとえば、テラスに面したガラスをあらかじめカーテンなどで覆っておくと、室内空間と屋外空間は区切られ、向こう側に何が用意されているかは見えません。

いざ演出がスタートする時間になって、カーテンをさっと開けば、そこで初めてゲストは演出内容を知ることに♪

サプライズ感のある演出で、ゲストに印象的な光景や大きな喜びをもたらすことができますよ♡

和やかでリラックスした雰囲気になりやすい

テラスのスペースを活用した結婚式では、和やかでリラックスした雰囲気となりやすいのもうれしいポイント。

たとえば、テラスにゲストが集まるような演出を行えば、長時間同じ場所に座っていたゲストにも移動のきっかけを提供できます。

ずっと座っていると窮屈に感じてしまうことがありますが、立って歩くことで気分転換にも♪

また、離れた位置関係にあったゲスト同士も自然と距離が近くなり、初対面の相手とも会話を交わすきっかけにもなるでしょう。

テラスでの珍しい演出そのものが話題の種となり、ゲストの自然な笑顔を引き出すことにもつながるかもしれませんね!

予想外の天候の変化に対応しやすい

テラス付きの結婚式場なら、予想外の天候の変化に柔軟に対応できます。

通常、ガーデンウエディングや屋外でのパーティーでは、雨天や荒天の場合は実施が難しくなるため、事前に代替の会場や演出のことを考えておかなければなりません。

しかし、テラスを挟んだ室内空間を使える結婚式場なら、屋外からごく近いスペースを確保して天候の変化にも備えられて安心です♡

結婚式当日に予報より早く雨が降り出した場合や、夏場の強い日差しを避けて休憩したいゲストがいる場合など、臨機応変に対処しやすくなります♪

結婚式でのテラスの活用の仕方

結婚式でテラスという場をどのように使うかは、新郎新婦次第♡

代表的な使い方としては、ガーデンウエディングやガーデンパーティーで庭園を結婚式のメイン舞台とし、テラスを演出の一部に利用するという方法があります。

あるいは、椅子やテーブルを置いて、ちょっとした休憩スペースを設けておくのも良いでしょう♪

逆に、テラスにつながる室内空間で披露宴を行い、ここぞというときの演出でテラスを活用するのも効果的な方法の一つ。

また、レストランや料亭といった会場を利用した結婚式では、挙式をテラスで行うというケースもあります。

テラスの空間を活かした結婚式の演出9選

テラスという空間を活かせば、幅広い演出が可能に♪

自分たちのためにもゲストのためにも心に残る結婚式にできるよう、取り入れる演出内容を考えていきましょう!

テラスでは具体的にどのような演出ができるのか、9つの演出例を紹介します。

1.ウェルカムパーティー・ウェルカムドリンク

ウェルカムパーティーやウェルカムドリンクは、本格的な披露宴やウエディングパーティーに入る前に、ちょっとした飲み物や軽食でゲストをおもてなしする演出です♪

開始前の待ち時間も手持ち無沙汰にならず、好みのドリンクを選ぶなどして楽しく過ごしてもらうことができます。

新郎新婦も立ち会う時間があれば、直接ゲストと会話を交わしたり感謝を伝えたりでき、リラックスした時間になりますよ♡

2.テラスからのサプライズ入場・再入場

室内で披露宴を行う場合に、新郎新婦がテラスから入場、もしくは再入場するという演出もおすすめです!

入場や再入場が司会者の口から告げられると、ゲストの多くは「会場の扉から入ってくるもの」という先入観から扉を注視して待ち受けます。

思いがけないテラスからの二人の登場は、驚きや歓声をもって迎えられるでしょう♪

入場する瞬間にテラスに面した窓のカーテンを一気に開けば、庭園の美しい光景も相まってサプライズ感もより大きくなります。

3.テラスごしの景観を背にした高砂席

室内会場を披露宴やウエディングパーティーで使う場合、新郎新婦が座る高砂席をテラス側に設定するというのもすてきな演出です。

二人が常にテラスを背にしているため、ゲストは美しいガーデンの景観を眺めながら食事を楽しめます♪

天候やゲストへの配慮など、さまざまな事情からテラスの活用が限られても、印象的な結婚式としてゲストの心に残るのではないでしょうか?

カラフルで素敵な写真がたくさん撮れるのも嬉しいポイントです♡

4.BBQ・屋台・ビュッフェ

テラスでBBQや屋台、ビュッフェなどを楽しめるような演出も、結婚式が盛り上がります♪

香ばしいお肉やおしゃれなデザートを好みのままに選ぶのは、気分も上がるひととき。

ゲスト同士で和やかにおしゃべりする機会にもなりますよ!

新郎新婦が自分たちで調理したり取り分けたりする演出を取り入れて、ゲストへのおもてなしの気持ちを表すこともできます。

5.音楽ライブ

にぎやかな雰囲気や音楽が好きな新郎新婦なら、テラスで音楽ライブを行う演出もおすすめです。

ジャズやロックなど好きなジャンルのバンド演奏を食事中のBGMとして流すだけでなく、野外フェス風の演出にすれば、ゲストにもワクワクしてもらえます♪

テラスを好きなアーチストのポスターやグッズなどを用いてフェス会場のように飾り付ければ、二人の好みや個性を存分に活かした結婚式になるりますよ♡

6.テラスに設置したフォトブースで写真撮影

季節ごとの美しい景観を楽しめるガーデンに面したテラスは、フォトブースを設置するのにぴったりの場所です♪

屋外の自然光の下、ガーデンの緑豊かな樹木や色とりどりの花を背景にすれば、それだけで写真映えするスポットに♡

ベンチやソファ、フォトフレームや小物などを置いておき、ゲストと合流して思い思いの自由なスタイルで撮影してもらいましょう!

7.リングドッグ・リングキャット

大好きなペットと一緒に結婚式を楽しみたい方は、結婚指輪を届ける「リングドッグ」や「リングキャット」の演出がおすすめです!

メインの会場が室内でも屋外でも、テラスはペットに待機してもらいやすい空間です。

指輪を運ぶという大事な任務を果たす前後には、心地よく過ごせる環境を整え、ペットにも特別なひとときをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

飼い主さんの姿が見えやすいテラスなら、家族も同然のワンちゃんや猫ちゃんと、かけがえのない時間を共有できます♪

8.ダンスパーティー

カジュアルでおしゃれな海外ウエディング風に憧れている方におすすめなのが、ダンスパーティーの演出です。

室内会場にテーブルや椅子が並んでいても、テラスが隣接していれば踊りやすいフラットなスペースを確保できます♪

欧米のように新郎新婦で踊る「ファーストダンス」を取り入れたり、ゲストにダンスタイムを楽しんでもらったりすれば、あちこちから驚きの声や笑い声が聞こえてきそうです!

9.餅まき・菓子まき

テラスは上にも横にも広がりのあるガーデンに面しているため、餅まきや菓子まきの演出もしやすいスペースです。

結婚式での餅まき・菓子まきは、元々中部地方によく見られる風習だといわれています。

新郎新婦が投げた紅白のお餅やお菓子をうまくキャッチするのは、地域や世代を問わず、ゲストのテンションの上がるイベントとなるでしょう★

子どもの参加者が多い結婚式では、やわらかいパッケージのお菓子を選ぶのがおすすめです!

テラスを活かした演出で驚きと笑顔の多い結婚式に!

魅力の多いテラス付きの結婚式場では、室内会場からの近さや庭園の眺望を活かした幅広い演出ができます。

サプライズ感の大きいテラスからの入場や、テンションの上がるウェルカムパーティーに菓子まきなど、テラスでの演出は、結婚式を盛り上げるのに一役も二役も買ってくれます。

テラスを効果的に使えば、驚きや笑顔にあふれた結婚式にできるでしょう!

サンタ・アムール エテルニテは、周囲を取り巻く森ごと全て貸切にできる結婚式場です。

テラス付きの建物や庭園を思うがままに使えます♪

静岡の市街地から車で20分の距離にありながら、自然豊かな特別感のある空間で、二人の想いやアイデアを形にできますよ♡

テラスで実施したい演出を思い描いているのなら、ぜひお気軽にご相談ください!