家族だけの結婚式を安くする方法9選!節約してもオシャレに見せるコツも紹介

結婚式は家族や親しい友人だけを招いて、最低限の費用で行いたいと考える方も多いのではないでしょうか?

「親族婚」という言葉をよく聞くようになり、家族だけで結婚式を挙げるカップルも増えています。

家族だけの少人数で挙げる結婚式は、費用を安く抑えられる点が魅力♪

しかし、結婚式を安くするための本当の方法を知らなければ、「思っていたほど安くなかった」という残念な結果に終わってしまうことも…。

そこで今回は、実際に使える結婚式を安くする裏ワザを紹介します。

ぜひ参考にして、すてきな結婚式を叶えてくださいね!!

家族と親しい友人だけを招待する結婚式の費用相場

10人程度の少人数で行う結婚式であれば、費用相場は約50万円~60万円程度です。

結婚式にかかる費用の平均は、ゼクシイが2024年に行った調査では343.9万円という結果でした。

10人程度の結婚式では、費用を平均の約6分の1に抑えることが可能♪

なんと、挙式と10人分の会食をセットにしたプランでは、後ほどご紹介する「安くする裏ワザ」を使うことで、もっと安くなるケースもあるんです!!

50万円~60万円程度を予算にすれば家族だけの結婚式は十分可能です♪

家族だけの結婚式を安くする裏ワザ9選

近年は「あまり費用をかけずに結婚式を挙げたい」と思うカップルも増えています。

大幅にコストカットできる式場の契約方法や、準備で少しずつ費用を削る方法がわかれば、ランクを下げずに節約が可能♪

誰でも簡単にできる節約方法を紹介します。

1.安いシーズンに結婚式を挙げる

結婚式もホテルや旅館と同様に、価格が安い時期と高い時期があります。

安く結婚式を挙げられる時期は、7月〜8月と12月〜2月です!

夏と冬の2シーズンは結婚式を挙げる人が少ない閑散期になるため、この時期を狙えば式場を安く押さえられるんです★

この2シーズンが閑散期になるのには、次のような理由があります。

  • 暑い時期と寒い時期は過ごしにくい
  • 夏は雨が多く冬は雪の心配があり天候が崩れやすい
  • 年末年始は忙しい

気温や天候の問題で選ばれにくい季節ですが、安くできるためあえてこの時期を選ぶカップルもいます。

暑さ寒さ対策は空調やブランケットの用意、見た目の涼しさや暖かさの演出でカバーすることが可能です。

家族だけの結婚式であれば、「費用を抑えたい」と話せば理解してもらいやすいかもしれませんね♪

逆に春と秋は料金が高くなり、特に5・10・11月は人気があるシーズンです。

費用面を考えるなら人気のシーズンを避けるのがおすすめです!

2.曜日・お日柄・時間帯で安いタイミングを選ぶ

同じシーズンでも選ぶ時間帯や曜日、お日柄などによって料金が異なります。

どのタイミングが安いかは、以下の表を参考にしてください♪

割引きがあり安い 割引きがなく高い
曜日 平日 土日祝日
お日柄 仏滅 大安
時間帯 夕方以降 昼間(特に午後)

仏滅はお日がらが悪く、昔は結婚式の日取りとして避けられてきましたが、近年では気にならないカップルも珍しくありません。

また、時間帯も夕方以降のナイトウエディングにすれば割安です!

人気のあるタイミングは割引が受けられないことが多く、人気の枠を選ぶほど高くなる傾向にあります。

仏滅やナイトウエディングを選ぶには家族の理解が必要なため、割引を受ける場合と受けない場合の見積りを見せて理解を得ましょう♪

3.直前や6か月以内の日程を選んで割引を受ける

申し込みから結婚式当日までの期間が、短いほど大きな割引を受けられます。

6か月以内の日程を選ぶと割引を受けられる傾向にありますが、3か月以内ならさらに割引額が大きくお得です★

直前の日程で結婚式場に空きがあると、その日の予約を埋めるために式場が大幅な値引きを行うからです。

式場との打ち合わせも3か月前に始まるのが一般的なため、準備期間が大幅に削られる心配もありません♪

空きのある日から選ぶことになりますが、こだわりがなく日程が調整できればこの方法はおすすめです。

この裏ワザは、費用をグッと抑えられる可能性が高い方法の一つ!

家族だけの結婚式なら日程を合わせてもらいやすいため、相談をしてOKならぜひこの割引を活用してみてはいかがでしょうか?

4.会食を中心に楽しむ

少人数の結婚式なら派手な演出に費用をかけるよりも、みんなで会話をメインに食事を楽しんでみる方法も。

一つのテーブルを囲んで歓談すれば、ゲストとの距離も近くアットホームな雰囲気で過ごせます♪

料理もビュッフェスタイルにしたり、シェフのパフォーマンスを取り入れたりと、華やかなものを用意すると喜んでもらえるはず♡

演出にあまり費用をかけなければ、その分料理のランクアップにも予算を回すことができます!

5.ほかの式場の見積りを見せて価格交渉する

結婚式場で価格交渉ができることを知っていましたか?

意外と知らない方も多いですが、交渉して値引きに成功したカップルも少なくありません。

「価格交渉なんて自信がない」という方も、一度チャレンジしてみる価値はあります!

本命の式場が決まっているなら、ほかの式場の安い見積りを持参して見比べながら交渉すると良いでしょう。

「ここの価格が◯◯円下げられればこちらの式場に決めたい」というように、契約の意志をしっかり見せることがポイント★

「この場で即決する」ということを伝えれば、式場側も値引きに応じる可能性が高まりますよ♪

6.装飾や花選びを工夫する

テーブルの装飾や花の選び方を見直すことでも、費用を抑えることができます。

花は意外と高価なため、安価で手に入りやすい季節の花を選んだり、生花の量を減らしたりすることで節約になります!

「量を減らすと寂しい印象になるのではないか」と心配されるかもしれませんが、花の代わりに緑を増やし、配置の仕方を工夫すれば大丈夫です★

たとえば、数本ずつ花瓶にさした花を数ヶ所に散らすことで、花の本数が少なくても華やかなレイアウトになります。

また、水に花を浮かべたフローティングフラワーも見栄えがよく、少ない数でボリュームを出せておすすめです♡

花を減らして代わりにキャンドルを置き、おしゃれな空間を演出するのも良いでしょう!

7.演出の見直しや代替アイテムを考える

定番のアイテムやセレモニーを少し変えるだけでも費用を節約できます♪

たとえば、ブーケは一般的なもので3万円以上のコストがかかりますが、ブーケセレモニーに変えれば1~2万円程度で済むことも!

ブーケセレモニーは新郎がバージンロードでゲストから1本ずつ花を受け取り、12本の花をプロポーズと共に新婦に渡す演出です。

また、フラワーシャワーをリボンワンズやバブルシャワーに変えれば、生花のコストが丸ごとカットできます★

それぞれの演出内容は、以下のとおりです。

演出 詳細
リボンワンズ リボンと鈴を付けたスティックをゲストが振り、新郎新婦をお見送りする演出
バブルシャワー
  • シャボン玉を飛ばす演出
  • 無数のシャボン玉がキラキラと空に飛び立ち、祝福と希望を感じさせてくれる

定番のものを少し違った形に変えるだけで、費用を節約しつつ個性的で印象に残る結婚式ができますよ♪

8.持ち込みや手作りを検討する

式場に全てのものを依頼することもできますが、費用節約のために多くのカップルが持ち込みや手作り品を利用しています。

先述したリボンワンズは簡単に手作りでき、バブルシャワーのシャボン玉もインターネットで安く買えます♪

また、ペーパーアイテムやムービーの作成も個人デザイナーが安く請け負ってくれるため、持ち込みで用意するカップルも少なくありません。

ドレスも式場以外でレンタルをすると安く済む場合があるので、検討してみるのがおすすめです!

9.引き出物を後日配送にする

引き出物は自分たちで探すと選択肢の幅が広がり、割安で買える可能性もあります。

ただし、持ち込み料が高いと返って割高になる場合もあるため、事前に確認は必要です。

持ち込んだ品は式場側の管理費用として、持ち込み料が発生するケースがほとんど。

持ち込み料が高いようなら引き出物の宅配サービスを利用してみましょう!

宅配なら持ち込み料がかかることなく、ゲストの荷物にもならず一石二鳥です♪

結婚式の費用を節約してもおしゃれに見せる方法

せっかく結婚式の費用を節約できても、物足りなくて寂しい印象になってしまうのは残念なことですよね。

しっかりと節約したうえで、どのようにすればおしゃれに見えるのかを解説します!

結婚式場のロケーションにこだわる

今回紹介した裏ワザで式場を安く押さられる分、結婚式場のロケーションにはこだわりましょう♪

海辺の式場や豊かな緑に囲まれた式場など、美しい自然を活かした環境は特別な装飾がなくてもとびきりすてきに見えますよ!

真っ白なテーブルと椅子を置くだけでもおしゃれな空間を演出してくれます。

静岡市にあるサンタ・アムール エテルニテは、森に囲まれた貸切リゾートで、ほかにはない唯一無二の結婚式を挙げることができます♪

広大な自然の美しさに包まれた開放的なロケーションと澄み渡る空気のなか、日常を離れた贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

すてきなロケーションを味方に付けて、気分を盛り上げてくれる結婚式を叶えてみてください♡

ナイトウエディングで星空やイルミネーションを楽しむ

陽が落ちてからのナイトウエディングはロマンチックな雰囲気をかもし出し、特別な空間を作りだしてくれます♪

寒くない時期ならガーデンウエディングを選ぶのもおすすめ。

ディナーを済ませた後には空を見上げて星空を眺めたり、キャンドルを灯して自由に歓談しながら、デザートビュッフェを楽しんだりするスタイルもおしゃれです!

外に出るのが難しい冬なら、イルミネーションを飾った庭を眺めながら食事をするのはいかがでしょうか?

ナイトウエディングは、印象に残る特別な結婚式になること間違いなしです★

季節ごとのイベントや雰囲気を取り入れる

夏や冬などは結婚式に選ばれにくい時期ですが、この時期に式を挙げるなら季節を活かした演出を取り入れてみましょう!

たとえば、夏なら思い切ってBBQやお祭り屋台をしたり、七夕の時期にゲストの願い事を書いた短冊を笹の葉に飾ったりするのもすてきです♡

また、冬はクリスマスツリーやイルミネーションを演出すれば、楽しく華やかな印象に!

フラワーシャワーの代わりに白い羽が舞うフェザーシャワーは、ロマンチックで冬にぴったりです。

季節感を活かせば個性的で印象深い結婚式になるでしょう♪

費用を抑えた家族だけの結婚式で後悔しないための注意点

節約をしてもすてきな結婚式を挙げることは可能ですが、節約のしすぎは後悔を招きます。

結婚式のなかでも節約しすぎないほうが良い部分もあります。

後悔をしないためにも事前に心得ておきましょう★

料理のランクを落としすぎない

結婚式では、料理を楽しみにしているゲストも多いものです。

品数を減らしたり、目を引くような料理がなかったりすると、ゲストは思ったような満足感が得られずがっかりしてしまうかもしれません。

メインとなる料理やデザートに力を入れたり、品数は減らさずにキープしたりと、ランクを落とし過ぎないことが重要です!

逆にいえば、料理で喜んでもらえればゲストの満足感は高まります。

おもてなしの気持ちを込めて喜んでもらえる料理を用意してみてください♪

引き出物の費用は削らない

ゲストにお渡しする引き出物も、質を落としすぎないように気をつけたいポイントです!

もし費用を削って選んだものだとわかってしまうと、「あまり大切に思われていないのかな?」と感じさせてしまうかもしれません。

もちろん、値段だけで良し悪しを判断するわけではありませんが、相手が「自分のためにここまで気遣いをしてくれたんだ」と思えるような品物を選ぶことが大切です♪

来てくれた感謝の気持ちを込めて、相手の喜びそうな精一杯の品を準備しましょう。

衣装選びで妥協しすぎない

ドレスは安くしようと思えば数万円~数十万円単位で費用を削れますが、あまり妥協しすぎないことをおすすめします。

節約のためにドレスを妥協してしまい、「もっと自分好みのドレスにすれば良かった」と後悔している方も多くいます。

桁数が変わるほど高いものは諦めざるを得ないかもしれませんが、少しの差であれば本当に気に入ったものを選ぶのがおすすめです!

特に女性の衣装は結婚式のなかでも重要なもの。

ぜひ自分が一番すてきに見えるドレスを選んでくださいね♡

おしゃれで思い出に残る結婚式にしよう

この記事では、結婚式をあまり費用をかけずに挙げたい方向けに、安くする裏ワザを紹介してきました。

結婚式での費用を安くする方法をまとめると、以下のとおりです。

  • すいているシーズンや日取りを選んで割引きを受ける
  • 3か月以内の空いている日程から選ぶ
  • 式場に価格交渉をする
  • 装飾や花選び、演出の見直しをする
  • 引き出物やアイテムを持ち込みや手作りにする

費用を削ってもポイントを押さえれば、おしゃれな結婚式は実現できます!

静岡市にあるサンタ・アムール エテルニテは、自然の緑に囲まれた絶好のロケーションをもつ式場です。

特別に飾らなくても、美しく広がる緑の庭園が2人の大切な時間をおしゃれに演出します♡

また、少人数の結婚式にも対応しており、比較的費用を抑えながら式を挙げることができます♪

サンタ・アムール エテルニテで、大切な家族と一生の思い出に残るひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?